ブログ

2025-02-08 13:38:00

冬来りなば

 

 

朝、窓を開けたら、一面の雪景色で驚いた。

 

「冬来りなば 春遠からじ」

つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期が必ず訪れる。

長い冬を耐えて、春を待つ気持ちの表現としても用いられる。

英国の詩人、シェリーの言葉なのだそう。

味わい深い日本語訳も素敵ですね。

 

今まさにそんな感じだなぁ。

皆様のご予約お待ちしております。

 

68CA2EB9-5141-41E7-8F5E-F60BCBF446DE.jpeg

 

ついでにこの時期の日本酒のご紹介。

 

「月の桂 立春朝搾り 純米吟醸」

 

その名の通り、立春の2月3日に合わせて仕込まれたお酒です。

立春の朝に搾られた後、神主さんからお祓いを受け、その日のうちに出荷される、なんともありがたいお酒であります。

立春朝搾りは、各蔵元さん出されていますが、この月の桂 純米吟醸は、京都伏見で歴史のある蔵元さんが醸されるフレッシュでフルーティな生原酒。

この時期しか飲めない完全限定のお酒、これで一年の無病息災、家内安全、商売繁盛ばっちりですね♪

 

188E2943-73FB-438E-BE77-54AB80C0569A.jpeg