ブログ
2025-01-26 00:00:00
初天神へ
初天神に行ってきました。北野天満宮で毎月25日に行われる市です。
今年初の天神さんだから初天神。ちなみに年末12月は終い天神。
お昼過ぎに行ったのですが、寒風吹き荒ぶ中、沢山の人でした。
上の写真のニット帽が主人↑です。
境内には食べ物の露店や骨董品、アンティーク着物、植木などのお店が所狭しと並んでいます。
じっくり見てたら半日掛かりそう。
花手水がきれい。蝋梅が良い香りを放っていました。
蝋梅、好きなんですよねー。
うちのベランダの蝋梅は、花を付けなくなって3年になりますが…。
梅はもうひと息といったところ。
来週ぐらいにはぼちぼち咲き出しそうです。
そうそう、北野さんの北門から平野神社に抜けられるんですよ。
平野神社は桜の名所で、その種類はなんと数十種にも及ぶのだそう。
境内に咲いていた早咲きの桜。
名前を確認しようとしたところ、木札の文字が滲んで読めない(笑)
きっと桜と共に長い年月を歩んできたのでしょうね。
来月2月25日は北野さんの梅花祭。
タイミングが合えば、北野さんの梅と平野神社の桜、両方楽しめるかもしれません。